キョウチクトウ 科ホヤ属


 
↑  レツーサ retusa   ↑ ゴールデンマージン hybrid  Golden margin
  
↑ カルノーサ carnosa 'variegata' 





 

    室内の明るい窓辺で、レースのカーテン越しに日が当たる場所が最適です。
   強い直射日光に当てると、葉が日焼けすることがあるので気を付けてください。

   冷房・暖房の風が直接当たる場所は乾燥が激しいので置かないでください

   冬は室内の暖かい場所に置き、10℃以上を保つようにしましょう。
   10月頃から徐々に水やりの回数を少なめにして育てると、寒さに強くなります。
     (詳しくは→基本の育て方 温度)


 

   厚い多肉質の葉に水分を蓄えているので、乾燥に強い植物です。
   水をやりすぎないようにしましょう。

   水やりの目安↓↓↓
    ・7〜9月・・・3日に1回
    ・5〜6月、10月・・・1週間に1回
    ・11〜4月・・・1か月に1回 (暖房を使わない場所に置いてあるなら
                                   12〜2月は水やりしない)

   ※11〜4月の水やりの注意点
   ・水やりは、暖かい日の午前中にしてください。
   ・夕方〜夜や、特に寒い日には水やりはしないでください。
   ・受け皿に水が溜まったままだと根が傷むので、捨てるようにしてください。


 

  5〜9月に与え、寒い時期は与えないようにします

   ・液体肥料の場合・・・1か月に1回
          (水やりの水に混ぜても良い)
   ・固形肥料の場合・・・5月と9月に1回ずつ


 

     簡単に葉挿しができます
    
                (注:画像はペペロミアです)



                                                                      


 http://www.871.jp/    Copyright(c)2017hanaiengei     e-mail : green@871.jp